小学生とネトウヨは「うんこ」が大好きや。
ネトウヨ自身が「うんこ」好きやのに、
本人は「韓国人はうんこ好きだ」となぜか言うんや。
そんな彼らの「うんこ」言説の謎を解明すべく、徹底調査したで。
記事が長くなりすぎたので、前編・後編に分けてお届けするわ。


【目次】
  1. 生き物のフンを使った飲み物
  2. うんこ入りキムチ
  3. 嘗糞(しょうふん)
  4. 童便軍(どうべんぐん)

食糞民族とは何か1

食糞民族とは何か2

食糞民族とは何か3

食糞民族とは何か4

食糞民族とは何か5

表題1

食糞民族とは何か6

食糞民族とは何か7

食糞民族とは何か8

食糞民族とは何か9

食糞民族とは何か10

食糞民族とは何か11

食糞民族とは何か12

表題2

食糞民族とは何か13

食糞民族とは何か14

食糞民族とは何か15

食糞民族とは何か16

表題3

食糞民族とは何か17

食糞民族とは何か18

食糞民族とは何か19

食糞民族とは何か20

食糞民族とは何か21

食糞民族とは何か22

食糞民族とは何か23

食糞民族とは何か24

食糞民族とは何か25

食糞民族とは何か26

食糞民族とは何か27

食糞民族とは何か28

食糞民族とは何か29

食糞民族とは何か30

食糞民族とは何か31

表題4

食糞民族とは何か32

食糞民族とは何か33

食糞民族とは何か34

食糞民族とは何か35

食糞民族とは何か36

食糞民族とは何か37


後編はこちらから



出典・参考
  1. 「匿名で差別的ツイート、世田谷年金事務所の所長を更迭」2019年3月25日(朝日新聞デジタル
  2. 長浜浩明『韓国人は何処から来たか』2014年(展転社)
  3. 『葵珈琲 コピルアク』(八百万珈琲
  4. 『濃尾の医術 尾張藩奥医師 野間家文書を中心に』2008年(名古屋大学付属附属図書館
  5. 『国産小石丸 蚕糞茶』(バグズファーム
  6. 『SANSHA - Mulberry and Silkworm droppings』(mitosaya 薬草園蒸留所
  7. 『うん、このブレンド黒』(サンクトガーレン
  8. 穂積甫庵『救民妙薬』/1693年(元禄6年)/国立国会図書館オンライン(書籍ID:000007282602
  9. 「聞いて呆れるウソ八百・三百代言」室谷克実・松木國俊・小名木善行/『月刊 WiLL(2019年10月号)』(ワック)
  10. 柳重臨『増補山林経済』1766年(早稲田大学図書館
  11. 「カレーから見る世界史3(辛さの王トウガラシ)」/2021年5月10日/川口秀樹(NOTE
  12. 百田尚樹『今こそ、韓国に謝ろう』2017年6月(2019年3月に加筆文庫化)(飛鳥新社)
  13. 「嘗糞」(Wikipedia
  14. 牛辺さとし『新版 朝鮮カルタ』2015年9月(青林堂)
  15. 今村鞆『朝鮮風俗集』1914年/斯道館(Google ブックス
  16. 『御伽草子 第13冊(二十四孝)』国立国会図書館オンライン(書籍ID:000008305277
  17. 『新板二十四孝』1686年(貞享3年)/国立公文書館デジタルアーカイブ(請求番号 190-0219
  18. 歌川国芳『唐土二十四孝』より「庾黔婁」/1853年(嘉永6年)(文化遺産オンライン
  19. 狩野永徳『二十四孝図扇面流し屏風』より「庾黔婁」
  20. 円山応挙『二十四孝図屏風』より「庾黔婁」/1775年(安永4年)(文化遺産オンライン
  21. 「貝塚御坊願泉寺本堂の二十四孝彫刻」(貝塚市公式ホームページ
  22. 『新聞集成明治編年史』第6巻(1936-1940年)/林泉社/国立国会図書館オンライン(書籍ID:000000867565
  23. 『雑兵物語』下巻/1846年(弘化3年)/国立国会図書館オンライン(書籍ID:000003284321
  24. 佩芳園主人『経験千方』/1817年(文化14年)/国立国会図書館オンライン(書籍ID:000010847620
  25. ドクター・高橋『いざとなったら尿を飲め』2015年(論創社)
  26. 中島信(模)『土佐行光/天狗草子三井寺之巻』/19世紀(文化遺産オンライン