「日本の科学技術はスゴイ!」
うん、確かにそうやと思うで。
でも、日本の科学界には改めるべきところもあるねん。
「日本スゴイ」て記事しか読まんネトウヨさんに、寝耳に水を注がせてもらうで。



うん、確かにそうやと思うで。
でも、日本の科学界には改めるべきところもあるねん。
「日本スゴイ」て記事しか読まんネトウヨさんに、寝耳に水を注がせてもらうで。



出 典
- 『TIDE OF LIES(ウソの大波)』(Science 2018年8月17日)
- 『日本は「科学論文の捏造大国」とみられている』(東洋経済 2018年9月19日)
- 『サイエンス誌があぶり出す「医学研究不正大国」ニッポン』 (榎木英介 2018年8月22日)
- 『S&E articles in all fields, by country or economy: 2006 and 2016(世界各国の論文数 2006年と2016年)』(アメリカ国立科学財団)
コメント
コメント一覧 (61)
その場その場で気持ちよくなれば国が死のうがそれでいいと思ってる。
ネトウヨに知的誠実さを求めるのは酷なことです。
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
うそだぁ? 今の政府が事実を必要としているように思えないんだが。
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
日本の短所も自分の短所のように直視せなアカンやろ
あ、それとも自分の短所を直視できないタイプ?
あいこ
が
しました
まともな論文が出てない上に大量に殺して集めたサンプルを活かした研究でも無い
しかもその研究成果が出てない理由をシーシェパードのせいにしている
なのにそのサンプルは食肉加工して市場に流そうとするも売れないから保存食扱いで在庫を抱えるだけ
ここら辺も取り上げてくれると嬉しいンゴ
あいこ
が
しました
中国とかは対照的に待遇がいいから、有望な人はドンドン引っ張られていくし。
この先日本からはノーベル賞を受賞する人は減っていくって言われてた。下らないことばかりに金をつぎ込んで、本当に資金を必要としてる人達を無視してるんじゃ当たり前。国の責任。
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
被害がシャレにならない
あいこ
が
しました
テレビ番組で芸能人に小学生向けの問題を解かせて
間違ってるのを笑いものにする国なんて他にないやろ
あんなのを見て喜ぶのは余程学問がキライな人間ちゃうか?
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
日本 日本人 日系人 日本企業 在外邦人 に
被害が出てるのが嬉しい管理人らの使う単語ネトウヨ
管理人は韓国へ行って反日政策 親日罪 反日教育を
止めさせてきたて下さいませ。
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
水俣病だのスモン病だのとおんなじやで。
まあ、研究トータルで言えば、ウザい研究者を黙らせてテメエのケツを舐めさせかつ金を我田引水するために、大学や効率の研究所の体制をアメリカ風の競争主義に切り替えたことが大きく響いとる。
インチキせずにほどなく野垂れ死ぬか、インチキがバレるまで1日でも長く生き残るかを考えれば、期待値を計算できる研究者が後者を選ぶのは余りにも当然やで。そもそも仕組みがおとり捜査みたいなもんなんや。
でも、仕組みを作る偉い人は、今だけ金だけ自分だけやから、これこそがええんやで。更に、研究費分配を絞り、競争的に傾斜配分を進めるということや。
全くひどい話や。
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
事実が捻じ曲げられるだけでなく検証や撤回に無駄な労力を割かなきゃあかん
嘘つく方は手軽にやってるけど信用は着実に崩れていってるで
あいこ
が
しました
医学論文を捏造するくらい朝飯前。
あいこ
が
しました
それを活かす場がないだけであって
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
政府は大学研究室にお金をしっかり出せ。
あいこ
が
しました
特に〇村プロ絡みのあれこれはホンマ辛い
かつてロボットアニメの黄金時代を築いたのに……って絶望しか出てこない
低賃金労働はまず精神を蝕むんだなって
あいこ
が
しました
日本の学会が理論ではなく権威で動いてる事がよく分かるエピソード
あいこ
が
しました
論文不正が次々見つかって研究に携わる人達は無くそうとしてるしお前がこんな下らない記事を書いてる間に少しでも知見を深めようと遊ぶ暇も惜しんで大した金も貰えないのに研究を続けてる人が日本にも山のようにいるんですが。勿論ズルして結果が出たように見せようとする人もいますがそこにネトウヨとか関係ありますかね?不快なんで分かりもしないくせに研究分野に自分の主張を持ち込まないでくれませんか?
こんなクソみたいな記事書くくらいなら死ぬ時に後世に残せるような研究の1つでもやってみろよ笑
あいこ
が
しました
あいこ
が
しました
以前『東洋経済』で、日本はねつ造が多いというのを見た記憶があります(文責は清高にある)。
一方、ネトウヨさんが関心がある韓国や、アメリカは、盗用(人の研究を自分のものとする。引用を明記すれば防げる)が多いのだそうです。
どちらにしても、日本も人のことは言えないということを見事に示した記事で、面白かったです。
あいこ
が
しました